朝を待ちきれず いつものように いつもの時間にまた目が覚める…
昨日の深夜にはサスケが鳴いたような気がした…勿論、思い過ごしだ…
サスケが亡くなって やがて一月近くになる…まだ骨の埋葬には至ってない…
17年間の沢山詰まった思い出の船は中々出航出来ないでいる…でも そんな遠くない時期で放してあげないと…
もしかしたらサスケが鳴いたのは「早く成仏させて」の言葉だったのかも…
サスケから学んだことは生きている間の苦しみや楽しさと愛し合う飼い主との生活が一番の幸せと言う想い出を創られた喜びを感じられたのだろうか?
と言う幸せ…
いつも側にいて気付かなかった感情が一つ一つ湧き上がり噛み締めるように想い浮かべてはまたそれを繰り返すように想い返す…尽きることなく…
僕も、こんな病になってからは なる前から見れば環境は一変した、人との接触の仕方や人物迄も変わった…いや、僕が拒んでいるのかも?…偏見なのか?…そう取られても致し方がない。
以前のようにはたちふるまえられない。それは、分かってもらいたい…
こうやって月日が流れてやがて尽きる日がきて自分は何を想い、何を感じるのだろうか?…それは今は分からない…時間はいつも刻まれて未来の これから起きるであろう出来事がやって来るのだから…
死ぬ間際までその全貌は明らかにはされない…急いでみても のんびり歩いても変わらぬ宿命なら努力とは何のためにするの?…宿命なんて無いんだよ☝️
努力と言う下積みがあってこそ未来はつくられる。人間だって同じだと思う
学歴優秀でも使えない人間が右往左往している…。親の七光やら坊ちゃん嬢ちゃんたちが闊歩する世の中になるば
世の中怖い世界になるね〜
少し脱線しました(笑)f^_^;)
またいつの日かお逢いしましょう🤝
by美樹生
3コメント
2020.09.12 19:38
2020.09.11 21:52
2020.09.11 20:24