おはようございます。ご無沙汰しています🙇
不定期に発信しております 🙏
昨日より、我が愛猫の🐱サスケが体調が優れないのか?…外へも行かず 引き込もり状態でした… 朝になっても 何時ものように 起こしにこないし ずっと眠ったまま…「これはおかしい⁉︎…どこか 具合でも悪くなったのかな⁉️」
と心配して付いていたのですが…夜になり 食欲も出てきて ようやく 元気になってきました
😊 とりあえず ホッとしているところです。
何せ サスケも12歳になる高齢…1日 1日が重い日になって来ます。 自然には逆らうことはできないのは重々解っているのですが…我が子のように可愛く(実際は 僕より年上…f^_^;)
いつまでも 側で居て欲しいと願うのは誰しも同じペットへの愛情なのかなと思う反面 ペットの状態や思いが伝わるなら 安らかに眠れ と願わなければならないのでしょうね…
そんな思いを募らせながら 1日付いていたのですが 今朝は元気よく 猫パンチ一発顔面に喰らわされて起こされ 朝食をねだり 元気よく朝の散歩に出て行きました 🐈 ^_^
やれやれと安心はしたのですが 冒頭でも話したように 1日 1日が大事になって行く日になって行きます… この 障害のある猫は 不思議に 僕が病で倒れた同年に 障害になった 不思議な共通な体験をしています…そんな理由もあり 思いも 人一倍強く 気持ちも伝わるなら仲になってしまったと言う理由です。
あっ(笑)そんな事を話して入るうちに サスケが帰ってきました。 これから またひと眠りしてからサスケの1日の始まりです。
それでは便乗して サスケと添い寝を致します(笑)f^_^;) おやすみなさい 👋
美樹生
0コメント