昭和の奇跡!?バブル時代のすごさコピペ集 - NAVER まとめ

(´⊙ω⊙`) いや〜 この時期にきて80年〜90年代に突如として現れたバブル景気⁈…今 再びの株価の上昇?…何となく 我々一般庶民には 肌で感じるような思いはしないのだが?…

ひょっとして また富裕層の一端だけで 下には流れてこないのじゃないのかな…。
ここが あの頃の時代のバブル期とは違うのだろうか?… あの頃は皆んな熱かった!上司だろうが部下だろうが、働けば 中卒だろうが大卒だろうが関係なく収入が増えた! 

ボーナスも5ヶ月、6ヶ月は当たり前!雇用が足りず、ヘッドハンティングも日常茶飯事で
初任給で30万円は当たり前の時代であった!

働きすぎで倒れる者も続出! 中には点滴打ちながら働いていた!😳💦 
学歴不要の実力次第の時代であった…

しかし、「どうにかなるさ…」と根拠のない自信がまかり通り それが崩壊の決めてだったのだろう。

バブル景気…アレは狂った時代であった…。

平野ノラじゃないが「バブリー❤︎」は来ない方がいい。バブル景気は津波と同じだ。去った後は悲惨だ…。

真面目に働こうぜ!金は天下のまわりモノ


美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.12.24 02:16

    @Mr.Ojisan( ´艸`) 人生って皆そんなもの…僅かなチャンスに一度ありつくことができるかどうか...あったとしても災いはつきもの それじゃ 何もないことに限る。でも 夢も見てみたい...それの繰り返しですね (^_-)-☆
  • Mr.Ojisan

    2017.12.24 01:54

    真面目してますが、💰はまわってくるどころか飛び立つ一方デス😵😵😵