春まだ遠し…

お雛祭りも過ぎ、妻の誕生日も過ぎた…
しばらくは予定は無い…
当たり前だが 僕の周りには7年前から接する友人や知人が 居ないに等しい程消えていった…

仕事もリタイアし、おまけに持病持ちと有っちゃ自然と遠のいていくのも分かる…けど…寂しい…。

先月中学生の頃の同窓会と高校時代の同窓会の案内が有った。日にちはズレていたが2つ共 欠席として返信していた。
すると そのハガキを見て折り返し電話が二本それもまた日にちがズレて来た…。

二本の電話に同じ内容で欠席の理由を説明するするのは少々辛い…。
「僕は持病が悪化して還暦前に倒れ仕事をリタイアして養成を送っている状態です。日帰りなら ともかく一泊となるとそれ相応の準備が必要になる 厄介な持病なんですョ 皆さんに迷惑がかかるので…」と二本の電話案内に理由をつけて丁重に断った。

「これで また友人とも遠ざかるな…」と思っていた矢先に また一本の電話がかかって来た!高校時代の一番親しくしていた友人だ!
その友人は僕の状況は最初から今までを一番把握している友 即ち親友である。

彼は、僕の声を皆んなに聞かせたいと言ってきたのだ!…驚きである! 結局スマホの受話口をスピーカーに切り替えて僕の声を聞かせると言うわけだ!前代未聞である!
結局 彼の押しに負け 言われた通りスマホから
同窓生に挨拶をすることとなった…。

同窓生の諸君、お元気でしょうか? 僕は恥ずかしながら生き恥を描いた面持ちで日々を過ごしいます。何が 不幸で何が幸せなのかと 通り過ぎて来た自分の人生を振り返ってみたりして 今ではどうしょうも無い事で悔やんでみたり、自分を卑下してみたりしました…でも結局そういう定めは自分の選択だったのかもしれません。あえて 運命とは使いたくない。話が長くなってはいけません、僕は それなりに元気です。過ぎたものは帰りません。老いたといえど 明日を見つめて歩いて行く所存です。どうか みなさんも有意義なセカンドロードを満悦していって下さい。お元気で!
スマホの奥の方から拍手の音が 鳴り止まず いつまでも いつまでも続いていた…。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.03.06 21:34

    @Mr.Ojisanm(__)m ありがとうにござります…
  • Mr.Ojisan

    2018.03.06 20:00

    (TωT)ウルウル 持つべきは友(๑•̀ㅂ•́)و✧