今度の日曜で7年目を迎える東日本大震災…
ついこの間のように記憶している。それだけ震災の状況が あまりにも過酷で酷すぎる状況をテレビの画面を通して唖然としたあと恐怖に変わった!目に飛び込んできた画面からは
「何⁈ 嘘だろう‼︎」と現実を受け入れることに時間を要した…。家が!車が!防波堤を乗り越えて上がってきた海の水が 街を飲み込んでいった‼︎悲鳴が鳴り響いていた!声かけ合う人の声も交ざりながら流れて来た…。
「嘘だろう⁉︎ 嘘だろう⁉︎」と何度となく心の中で叫んでいた…。
信じられない光景を見せつけられて 瞬く間に過ぎてきた7年目 傷は癒えない…。
少しずつ景観を整えていき 復興に淀みがない
…数々の支援も施してはいるのだが…癒えないのは深く刻まれた心の傷だ… 人に受けられた被害なら その人を恨むことが出来る。しかし この自然災害の被害は 自然に恨んでみても
なすすべがない…。
この7年間で色々なことがあり過ぎた…政府の大臣と言うお方の失態劇もあり まるで被害者より自分が偉い人きどり…他人事のようにあしらっている姿を見て 国会議員の本音を覗かせた場面も多々あり 信頼も薄れたと誰しも気づいただろう…。
東日本大震災…実は 僕も病で倒れ生死の狭間で揺れていたのも この年であった…
初めて救急車に乗った…しかも通っていた病院の待合室からである! この時 母も介護施設で亡くなった…
不思議なものです…更に続きます…我が家のペットの愛猫のサスケが野良犬にやられ その後遺症で歩行困難になってしまった…
この年は 僕も忘れられない もう1つの2011年になってしまいました…。
人生 生きていると何が幸いしたり災いになるのか分かりません…しかし 災いを嫌って前を向かなくても 訪れる時はあると思います。
それじゃ いっそのこと 前を向いて歩いてみようじゃないか!災いがあれば「試練を与えられた」と思い。可能性があるから選ばれたのだと思えばいい。笑う人もいるだろうと思う
でも 自分の人生なのです。人の顔色を伺ってみることはないのだと思う。
人生 短いのか長いのか?…歩いて
見ないと分からない 幸せなのだろうか?
不幸なのだろうか?それも歩いてみなけりゃ分からない…幸せって何?…不幸って何
? それは自分で感じとることなのだろう☝️
美樹生
2コメント
2018.03.09 21:17
2018.03.09 21:04