炎暑 農家は悲鳴 生育不良、日焼け果、乳量減…(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

今年の気候はまた異常な日々が続く…

この気象は全国的なものだろう☝️

食料基地となる北海道も6月からの日照不足やら低温続きで農産物の不生育が深刻を増している…。農家の方々の表情は暗い…

ストアーの商品棚には品薄で高価な野菜や魚が並ぶ、また、乳製品の激減…

水稲の成育もやや悪いから悪いに変更した。

全国的に広がる農産物の減量…

異常気象が引き起こす、避けられない我々の食生活は、これから毎年恒例のように引き起こされる災害や異常気象に対応し切れないほどの今後の展開が問題視される…

農業の近代化で増量を目指す前に、見据えなければならない問題を再度見直す事を望む☝️

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2018.07.31 13:34

    具体的な対策が必須ですね!