Twitter 裏アカ表アカ

先日この表アカと裏アカのTwitter事情が浮き彫りになった事件があった…

事件と言う程の要素ほどのものではないが、ただ、市議会議員であるべき者が発すべき言葉ではない事情が起きた👆

この表アカ裏アカの使い分けはひとそれぞれだろうが、つまり、表の顔と裏の顔と言う発言をすると言うものだ。

つまり、裏アカが真の心の発言である☝️

今回の青森市議会議員の新人の28歳の議員さんなのだが 問題の発言は「片腕落として障害者雇用」「年金暮らし爺爺を舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでいるのだいたい爺さん
君にそんなエネルギーあるんかい」

人の喜怒哀楽は当然あると思う☝️ しかし、表に出せば なんらかの反応はある。言っちゃいけない言葉は決して吐くな!ましてや市民の代表する議員である以上 中学生並みの発言!

Twitterで自由に呟くのは構わないだろうが、公務員以上の人間には、何処へ行っても休日は無いのだと言うことを肝に命じてほしい☝️

誰かが倒れた姿を見て休暇中であろうとも救命に尽くす看護士の立場と同じである!

この議員さん、何のためになったのでしょうね…看板欲しさ?… こんな人間が湧いてくるように出没すると この日本もいつか滅びるだろうなぁ…

裏アカなんか作るな!点前を飾るツイートも見たくないが汚ない真意も見たくない☝️

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

0コメント

  • 1000 / 1000