世間では四連休だと騒いでいるが 僕には無縁の日と思っていた…
しかし、妻からのたった一言で変わってしまった。
「毎日、悶々としてないで外の空気でも吸ってきたら?気分転換って大事よ」…
気がつかなかった!そうだ!この悶々とする日々はもしかして そう言うことなのかもしれない!
車もバッテリーが上がっているのじゃなかと思うほど乗っていない…。
ネガティブな感情が芽生えてもう10年近くなってしまった…妻には感謝のしようがない…よく 側にいてくれている
そう感じながら重い腰を上げて過走行の我が愛車のガレージのシャッターを開ける…⁈ そこには何故かピカピカの車が鎮座していた!勿論、僕の17年落ちの愛車だ!
早々に気が変わらぬうちに愛車に乗り込み久々にハンドルを握る…
実は本来は大の車好き!…残念ながら、この病いを患うのと同時進行で少しずつ気が薄れてきてた…幾度も「これじゃ遺憾!!」と自分を責めてみたものの、やはり現実には敵いません…
今日は体調も良く自分を起こすように車に乗り込んでみた。何故か行き先は青い池の方へ向いていた…近隣で和める場所である…しかしながら、この連休中、人も多い…早々に退散する…。
僕も志村けんと同じ立場。要注意自己管理者である…。
せっかく、ここまで足を伸ばしてみたのだから、昔、若い頃によく遊んだ峠まで走らせた。やはり田舎。あの頃とちっとも変わっていなかった!峠の走り屋の聖地として結構土日や祭日には
仲間達が集まっていた。しかし外部には漏らさないことを固い鉄則で仲間内の絆として居たものだ。
「何が楽しかった?下らない金かけて車壊して!」と思う人もいるだろう。
時代だったと言ってしまえば それで済むのかもしれないのだが…ただ、何にも興味も無く空っぽで生きているより
下らないことでも熱く夢中になっている方が一番人間らしいのじゃないだろうか?…そして、それをステップに自分を進展させるために。と 僕の理想論ですがね(笑)病いでこけりゃ お笑いですよね f^_^;)
峠を走っている途中で見つけた小さなレストラン…気になり入ってみれば…
なんと!昔の走り屋仲間!奇跡の再会! 「こんな所で店開いて 儲からないでしょう?…(笑)」 「いいんだよ(笑)口コミで来てくれる人で しかし今回の出会いは奇跡的再会だよ!!」
そんなわけで、夜も更ける頃まで談笑してしまった。
外に出て初めて素敵な事に出会えた。
そう思うと "明日は今日よりも" と欲が出てくる…それが人間らしいと言うことなのでしょうか?皆さんはどう思いますか?…
by美樹生
2コメント
2020.07.24 23:14
2020.07.24 23:07