by美樹生
by美樹生
年末に入りました
外はコロナ禍の世の中…
何かとテンションも下がり気味だけど
ま シネマで余暇を過ごすのもいいかと
それでは皆さん好いお年を 😊👋
by美樹生
暫くぶりです!🙇♀️
お元気でしたでしょうか😊
実は先月の九日に引っ越しました☝️
引っ越したと言っても、そんなに遠く
離れた場所でわなく 同じ市内で ま、
田舎から街へ出たと言った感じです
これまでの間には 非常に目まぐるしい
展開がありました😵
今年の六月に体調を崩して救急車🚑
にて搬送されました😮💦
コロナ禍の中で同じ感染症なのだが
僕の場合は細菌感染症で 呼吸の吐く側
が弱く二酸化炭素が溜まる一方😵💦
意識は飛び夢と現実の間に居ると
言う感じ そう まるでVRを観てる
そんな感じです☝️
医大で6週間 その後は開業医に
リハビリのため転院…😓
初めてである…転院なんてララーララ
なんだかんだで退院したのは八月の盆
も過ぎた16日であった…間髪入れずに
待っている難問 納屋の欠落である😮
農地共々貸している小作人さんは
「自分のものじゃ無いから知らない」
とでも言うように一向に修繕する気配
は まるで無し…2人の間に不協和音
がなり始めてきた…と 言っても
本人がただ気がつかないのかもしれない☝️
こんな事が積み重なって大きなトラブルになる前に
自分で対処しよう☝️解体に踏み切る!
最終的にかかった金額は148万円‼️😵
借金して支払った!!😓
昨年からセカンドライフのために
探していた家も見つかりました❣️
なんと気忙しい年だったのだろう💦
それにしても引っ越し先は快適です😊
今まで住んでいた家は築50年の中古
住宅で断熱対策も疎かで寒い😨家
これが原因で最近入域の回数も増えて
きたのかも🙄…
しかし、これで一件落着した訳じゃ
なく 次なる問題は第二段の住宅の解体
である☝️ 迫られる工期…
老後の資金が足りません!💦
by美樹生 👋
どうも美樹生です ^_^
ご無沙汰しております m(__)m
退院して間もなく転居することになり
バタバタしておりますヽ( ̄д ̄;)ノ
忘れられないように慌てて発信しています。
落ち着きましたらまた再開致します☝️
少々お時間をくださいませ m(_ _)m
美樹生
ただ今、午前3時。中々落ち着いて眠れない物だ…ただ、退院だからと言う理由でもない。
家に帰れば大きな問題が待ち受けている。昨年から相続問題に明るい兆しが見えて来た☝️しかし、事すんなりと 中々行かないものだ…
弁護士から一本の電話があった…
「裁判所から無事提訴した物件は認められ閉廷しました。しかし相続関係を推し進めていますと不動産で問題を発覚しました。住居は亡くなった弟さん名義なのだが土地の名義は母親の名義になっている☝️そうすると母親の三親等に当たる兄弟の元にくだされる」と言われた…厄介な事になりました…
今日、退院の日に弁護士から 今後の進め方を説明されることになった。
よりによって退院の日に、こんな複雑な相談なのか?…とため息😮💨が出る…
なんで、こんな厄介な問題を背負い込んだものかと後悔の一面も見えたり隠れたり… 。
by美樹生
ここ旭川医大病院に入院したのは5度目になる…
初回は2011年で忘れもしない東日本大地震のあった年であり母親の亡くなった年でもあった…不運は続くもので僕の入院中に起きた悲運であった…コレが最初の病院との関わり合いになった
医者からは「ロードワークはしない様に」と釘を刺されていたにも関わらず
職業柄、農家とあいなってロードワークは避けられない状況下💦
それが祟り2度目の再入院。この2度目の入院で在宅酸素を使う身体となってしまい離農という結果になりました…
いつかは、こんな日が来るのじゃないか?…と心の片隅には覚悟を感じていた…
3度目はインフルエンザの予防接種の後から どうも思わしくなく先代の医師も良く分からなかったのかサブ病院に転院しリハビリ目的とした入院を試した?…最初の頃は順調に進んでいたのだが…二酸化炭素の排出が上手く行えず飲食を絶った絶食し点滴にて栄養補充とし一旦リセット状態にして回復すべき治療を施すと言うモノらしい☝️
この時の入院が3ヶ月とロングな入院生活であった…
4度目の入院は体調の栄養バランスを崩して入院。1週間で退院☝️
そして今回の入院である…
3度目の入院と非常に似ている症状だが、ちがったのわ "細菌感染性肺炎" である☝️今回もサブ病院へ医大病院から転院したのだが ここには呼吸器科の医者は居ない💦 しかも ここの担当医師は循環器専門の医師…コロナ感染者だと一週間近く思っていたらしい💦 不安になり 慌てて医大病院から出張している医師2人にその旨を話し対応してもらうことになった。
開業医の甘さを感じた…
入院中にキャンセル待ちのコロナワクチンを接種した。次回は3週間後の23日の午後1〜3時となった 気になっていたワクチンも打て安定した。しかし上の娘は「ワクチンなんか打つんじゃない!」と怒っていたのだが💦 多分
インフルエンザの予防接種の時の状態を見て来ているからなのだろう…ま、心配してくれているとして ありがたき幸せと感謝しよう🙏
夕方、夜勤交代の挨拶しに来た看護師の話しでは患者さんの六、七割の家族さんたちは「入院してて欲しい」と望んでいるらしい…その話を聞いて愕然とした💦 少なくても僕の濃厚接触者は、そうは思わないでくれ🙏💦
by美樹生