オールナイトニッポン…

九月に入り めっきり朝晩の気温が下がり いよいよ秋到来となってしまった… 季節は秋…

北海道は特に短い夏である… 日中のポカポカ陽気の日には 外に出て太陽を浴び まるで全身に太陽のパワーを受けるように 両手を広げ 胸を張り 顔を上げ 深呼吸をする…気分がスッキリする…  若い頃には あり得ない光景だ…(笑)

昨日、深夜の11時30分から始まる ”吉田拓郎のオールナイトニッポン” が入っていた…

僕は若き日の頃 この人に憧れ 夢中になり 同じ道を辿ろうと突っ走った時があった… 惨敗である… 気質や素性が違うことを嫌という程味わってしまった… 人生とは無謀に 努力しても叶わぬものなのだと 若気の至りの中で悟った
…。

ラジオから流れてくる吉田拓郎の声は、一時のかすれ声から 確りした声になっていた!
昔のファンとしても 安堵し 嬉しい事である。

毎週、試行錯誤しながら番組を進行している様は 如何にも 昔の拓郎のままで 少し安心したのでした…。ただ、あの方特有の気質である ”気分屋”が生じ 時折、番組内容を取っ替え引っ換えが始まってしまう…。

何も、こんなところで吉田拓郎の不平を語らなくても 番組に語りかけたらいい事なのですが…多分…採用には至らないでしょうね(笑)f^_^;)

以前 Blogで ”ファン” の事について書きましたが、ファンの線引きなんてないのじゃないかな と思います。 ファンクラブに入っているからファンなんだ 入って居ないからファンじゃない…。熱量の問題⁇… もし ご本人の気持ちで選択するなら どうとるでしょうか?… 吉田拓郎ならずともミュージシャン、シンガー すべてのステージに上がる人たちはどう見ているのだろう…? 

僕も 遠巻きに見ているが 実際 側に来て握手でもされたら そりゃー気も変わるでしょう!
ファンって そういうもんじゃないのだろうか。
以前 Twitterで #ta960なる繋がりの拓友繋がりがいたしたが…どうも浅い 深いでギクシャクしてました…拓郎のファンといえば 失礼ながら 中年族が主体なのですが…それが中々熱く進行しているのです。 

僕は、気質が天邪鬼なものですから 周りが騒ぎだすと どうも付いて行けなくなるタイプらしいのです…わかるかなぁ…この気持ち…どこかで冷静に保っていたい…とでもいうのか…?

実際、僕にも分からない自分です(笑)

それにしても、昔 憧れた人が元気でいるということは嬉しい事です…。

また 会う約束など することもなく それじゃ またなと 別れる時の お前がいい…

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.09.10 22:23

    😳💦…エッ⁉️ 僕は O型ですがぁ (笑)f^_^;) 拓郎はA型ですよ ✌️(^_-)
  • Mr.Ojisan

    2017.09.10 22:18

    おはようございます☀ なんだかAB型っぽいですね〜❣