最近の若者の興味のあるものってなんですか?

yahoo知恵袋から拾ってみました… なんだか寂しくなるような軟弱男の子…
まるで牙の無くなってしまった狼のような者…何故に日本の男の子達だけが
こんなに偏ってしまったのだろう…

過去を振り返れば、僕たち おじさん世代は 何か こう…ギラギラした野望に満ちていたり よく論争もやっていたものだが、随分と時代と共に変わってしまったものですな…。
女の子の尻ばかり追いかけていた頃が懐かしく過ぎてしまったようだ。

時と言うものは、その時期の環境や文化で変わって行ってしまうもの…。

だとしたら こんなにも男が弱くなって見えるのは、女性の進出が著しく解放されてから益々力を付け歩き出したのが原因だと思われる。

大正、昭和と財布を握っていたのは夫である。「一家の大黒柱たる者財布を握るのが夫の務め」と言う時代から嫁が握る時代へと移り変わってきたと言う…。それと同じように世の中が新しい風が吹くたびに変わっていったのでしょう…。
しかし 世の若者達が挙って流行りものに飛びつくのは日本の特徴のような気がします。いずれ変わるであろうこの風調 嫌 変わらないといけませんね!皆んなが皆んなSNSをしているなんて やはり 不気味ですよね 依存症なるものに掛かるほど染まるのは 確かに不健康ですよね…。でも 課金しないで愉しむと言うローコストな楽しみ方としては有りかもしれませんが…

街中でスマホを片手に目を凝らして見ている姿は、他からは あまり良い印象には写っていませんね。テレビのCMみたいには行かないみたいですね…

でも 次から次と出て来る新しいサイトやゲームやバージョンアップしたスマホやアップグレード… マニアにはたまらないのでしょうね…。

次は 何が始まるのやら…人格まで変えてしまう怖い時代だけはまっぴらごめんだ…

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

0コメント

  • 1000 / 1000