寒暖差アレルギー…?
また 新しい病名?人間が抵抗力の低下に伴うため、次から次へと出てくる新しい病名が更に増えてきた… 今度は 寒暖差アレルギー⁇… ま これも異常気象なるものからくるのであろうと思われるが 気温差が大きいのは最近の傾向である… で あるが抵抗力の低下も侮れない。
ひと昔の人たちって 「38°位の熱など微熱 微熱 走って来い!」と言われたものだ。 今なら虐待者にされるのかな
(笑)
しかし こんな気候が毎年通例になって来ると 暮らしも随分変えていかないとならなくなる…
テレビCMなどで流れている"抵抗力強化" を伝えている。
たしかに 人間って 医療の進歩と薬の開発で その中で身体を管理され守られている。そのお陰なのか 長寿につながるのであろうか?…
当時 "金さん銀さん" で脚光を浴びた老人もいたが、今や100歳を超える お年寄りは なんと7万6000人も居ると言う
驚きである… (´⊙ω⊙`)
このまま行けば120歳や130歳も当たり前の時代になるのかも知れない…
これは喜んで良いのか 悪いのか 考えてしまう… 増える老人 増えない未来の戦士… 選挙が終わったばかりだ…
なんとかしないと この国 滅びてしまう… さて 君はどう思う?…
あっ また話を外したか(笑)f^_^;)
美樹生
2コメント
2017.10.24 21:11
2017.10.24 20:05