初雪…

今年も 昨年と同様 10月に初雪で積雪した…
ま 台風の影響も加味してなのだろうが…早すぎる。
これが 毎年続き恒例になって来ると また北海道の生活パターンに変化が生じる…厄介だ…

通例なら 11月に入り初旬にサラッと降り、一度溶けて 11月末か12月に根雪になる雪が降ると言うのが通例のパターンだ…。

今回は台風の影響で こうなったのだろうが…
こう言う状況が 毎年の如く続けば また生活のリズムが崩れてしまう… 繰り返される異常な気象環境に振り回されてしまう この頃だ…

自然界の異常差は毎年尋常な自体がエスカレートして来ている!先が思いやられる…。

自然界の異常な自体もそうだが、人の行動にも異常性が及んで来ているようにも 伺える…
テロがあったり 国同士での紛争、内乱が続いている… また 人とのトラブルによる異常極まる犯罪も増えてきたようにも伺える…。

その昔も あったのは 有ったのだろうが…これほどまでには 至っていない世の中であったのじゃないかと記憶している…。

監視下される世の中で 街路じで設置されている監視カメラ。 当初 この設置にも 問題を醸し出していた市民は「人を監視下の中に置くのか!これは 人権侵害行為じゃないのか⁈」と
問題視され 可也の反対があったが 今や誰も文句も付ける奴もいなくなった。当然である。

こんな風に日々安心安全な国を目指して来た甲斐もあって諸外国からも注目を集める国になってきた。これも 日本の心 繊細で美しい日本を保って来た努力の甲斐があったからなのだろう。優秀なリーダーとエンジニア達…。

先日 神戸製鋼の改ざん不正報告書と検査結果の捏造も打ち出されていた… 非常に残念だ…

民間の元請けから下請けに回るにつれ 利益を上げたいがため 製造 設計過程で基準値よりコスト削減を優先させた。これは 今も 昔と変わって居ないと言う 体質が損なわれる…。
日産自動車の検査合格の捏造問題やエアバックの欠陥発覚事故のタカタ…非常に沢山の隠ぺい問題が発覚してきている。

これは 確かに悪い結果報告で遺憾なのだが、この発覚が摘出したことによって今後の日本製品が 真の品質が良い "maid in JAPAN"となるだろう  ^_^

おゃ?…今日は 初雪の話じゃなかったのか?
f^_^;)
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

4コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.10.24 03:09

    @Mr.Ojisan😅😄 隠蔽(笑)😁 👍(^_-)
  • Mr.Ojisan

    2017.10.23 21:58

    初雪を隠蔽しますか~(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 美樹生

    2017.10.23 21:40

    f^_^;) いえいえ とんでもないです お恥ずかしい 🙇🙏💦