やっと騒がれた解散選挙も今日で終わった…
告知まで乱れに乱れて 新しい政党が出来たり
政党の代表選出にゴタゴタし 足並みが揃ったのはいいが 公約を掲げて唄っているのは ずーっと前から問題になっている中のピンポイントを掲げて唄っているだけで 政党の目指す位置付けるマニフェストが見当たらない…?
一体 何の選挙だったのか 誰のための選挙だったのか…疑問に感じたのは僕だけではないだろう…。
小池百合子代表党首の"希望の党" 都知事になってから 何かと注目を集めて 人気にあやかって "小池塾"などと称して小池さんの塾生として まるで小池百合子軍団ならぬ兵士のように
最終的に "希望の党" の党員と目論んだが たった一言の強気の言語で信用性を欠いてしまった…。
とかく、東日本大震災から政治家の言葉の失言が相次ぎ離職していくものが相次いだ…
言葉一句 慎重に神経を使っていないと 思わぬ油断が命とり!… それだけ 今までの政治家や大臣職の 国民に対しての 為体… 。失望やら怒りやらで信用性に欠けている今の政治家の声は 恐らく「今度は どんな上手な嘘をついて 凌いで行く政治家が現れるのかな…?」
そんな程度にまで陥っている 現状を本当に分かっているのだろうが?
格差社会において 圧倒的に多いのが低 中流層
。子供の教育費…その世帯人数が多いと当然掛かる経費も増える訳だ。それは その世帯の勝ってなことなのだろうか? じゃ 少子高齢化は何が原因なのでしょうか? 生活苦で子を持てない夫婦が多いからじゃないのか?…。
ここで 社会の問題を語れば 膨大な伝書になってしまうであろう… それでも 外からの脅威には比較的守られて 国民も、恐怖感は以外に感じていないであろう… 日本の外では 紛争やら銃弾の飛び交う中で生きている人たちが多数いる。果たして 今の日本に アレだけの事が起きれば どうなるだろうか?…
守られている。と言うことを分からずに 以外に 好き勝手な事を言い 行なっているのが実態だと思う。多分 色々問題はあるだろうが この安全は 自国の力と外交から盟友の繋がりを持てたおかげなのかと思う。それは ガラス張りじゃない 国民に公表してはならない部分があるから なのだと思う。不信感を抱くのは 当然あるだろうが ひょっとして ギリギリな所で助かっているのかもしれません。
ま 政治家さん 決して腹黒いと行って毛嫌いしがちだが 話してはならない部分と話さなければならない部分はあるのです…。我々 社会において 会社の重要機密と同じだと思います。
分からないから 騒ぐ…人間にはありがちだと思います。きっと ストレスでキンキンになっているのが当たり前だと思います。 それを 物ともせず前進する者がいれば それは 凄い!エリートの中のエリートと褒め称える以上に 怖い存在になるから…。合理的優先になれば 強制淘汰の視野も広がると言うことだ…。
どちらにしても たまに 辛口ばかり言わないで
ご苦労さんと言って見るのもいいんじゃないか? (^_-)
美樹生
2コメント
2017.10.22 21:22
2017.10.22 20:32