2017年11月30日

今年も 残すところ 後一月…

早いものです…といつも同じことを言う始末

実際 早いと感じるのは 何故なんだろう?…

遠い過去の幼少期の頃…即ち 昭和60年代頃から80年代くらいまでは 特別 環境の変化もなく落ち着いていたように感じられる…。

正に 昭和のアナログ時代で それなりに充実していた。

近年では 流されて溺れてしまうような速さで進んでいく!

デジカル時代…それに連なる様な各種の世界での目まぐるしく進む業績…それは あの ゆっくりと回っていたアナログ時代とは別ものであった…

世界情勢が緊迫している…AIロボットが進化して行く…

何れ 人間不必要論なるものが出来る時代が来るのだろうか?…

その未来は明るいのだろうか?先の見えない未来…あるのだろうか?…

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

0コメント

  • 1000 / 1000