東京…


東京都心で、こんなに雪が降り積もるとは、ボクの過去の記憶では初めてのような気がする…もっとも北海道住みのボクには、日常の冬の生活だと妥協しているのだが、東京都心で…となれば話も変わる。

普段、滅多に雪なんか降らない地区で気温が下がり雪が降るとなれば、事情がパニックに陥るだろう。北海道や東北が冬に雪じゃなく雨が降る?…そんな事情とはまるで違う。
当たり前なのだが。

で、今日のBlogなのだが、雪の積もった都心での体験は如何なものでしょうか?…。

こんな時に言うのも、なんなんですが…
北海道住みの人たちは、こんな雪の中で約4ヶ月の生活を送っています。一年の中で4ヶ月は長いですよね…。

ですから農業を筆頭に春から秋にかけて集中して時間の無駄を省き営む策を考えて行使しているのが実情です。

夏の短い北海道や東北…考えてみれば一年間の稼働は必然と凝縮された稼働時間になります。"暇" "退屈" などの言葉すら発せません!

そう、まるで物語 『アリとキリギリス』の話のような生活を送っています。

今年も後2ヶ月余り…春の畑や田んぼが待っている…。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.01.23 04:14

    @Mr.Ojisanそうですネ…先ずは春が待ち遠しいですね。
  • Mr.Ojisan

    2018.01.23 03:43

    もう1月も終わりますね。 夏もすぐそこ感です。