暮らしの中で

ようやく妻の毎日の勉強から解放された!ボクとしても嬉しい!ピリピリと神経を使いながら送る生活は、どうも息苦しい…f^_^;)

帰宅するなりPCにより"速報解答"なりを開き解答合わせをしている。問題は115問あるらしく、午前の部と午後の部にわけられていて、75問がボーダーラインになるらしい。

果たして妻の回答率は?…

なんだか、学校の先生になったような気分で楽しい(笑)

それを察してか妻は「ネ…何か楽しんでる?」である(笑)顔は真剣風に装い、心で楽しんでいる(笑)バレてるのは当然だろう
夫婦生活の長さからして性格はお見通しだ。

冗談はさておき、中々の解答率!午前の部の試験でも75問中55問、正解であった!
何故か午後の部の解答速報が出なくて困惑したが、残り20問、クリアすれば合格だ💮
午後の部の問題は40問である。さてさて比率は五分五分になる…しかし、午前の部で75問中55問正解である、とすると確率からして、よほどの事がない限り正解率50%を下回ることにはないだろうと思う…。

あくまでも、ボクの推察だ…。ま 合格、非合格は3月までお預けだ…

スッカリ忘れていた妻のバースデー25日は遠に過ぎてしまっていた…本人も気づかず今日まで来ていたようだ(笑)

試験の合否はお預けだが、バースデー祝いはするとした。「試験勉強、ご苦労様!」

おゃ?…やっぱり 試験勉強の慰労会になっちまったかな f^_^;) ま…いいか(笑)
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

4コメント

  • 1000 / 1000

  • かなみ先生

    2018.01.29 04:58

    楽しいお話しですねー😊仲良しさん、素敵です💕✨そして、ラストのケーキ🎂🍰美味しそうですー✨✨❤️
  • 千恵 花

    2018.01.28 23:40

    温かく見守る美樹生さんと一生懸命な奥様がとても素敵ですね☆彡 奥様のお誕生日おめでとうございます♪・゚'☆ミ
  • 美樹生

    2018.01.28 22:07

    @Mr.Ojisan好奇心旺盛も偶には困ることも…f^_^;)