精神科病棟 密着24時

私たちの普段から接触のない世界で働いている医者や看護師…並大抵な精神力じゃないと関わっていけない職場。1人の若い看護師さんの働く姿に、最敬礼させられる思いがした…
中々 こういう世界に自ら飛び込むことは勇気と忍耐の要ることだと思っていたのだが、彼女は尊敬する母親を見て この道に入ったと言う…

選択肢はいつも2つある…「拒絶」か「同意」である。しかし、この道の選択に関しては 普通なら 「あり得ない」と思いがちだが、彼女はそれ以上の先を見通していた… あなたならどう思いますか? 誰かがやらなければならない職種。オリンピックで金メダルを取るのも難しいかも知れないが、影を潜めて貢献している彼女に賞賛の拍手を送りたい!
スポットライトも当たらず 地道に毎日の繰り返しの中で 働いている彼女には 決して見せない涙には頭を下げざる得ない…。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2018.02.17 17:34

    昨年、ホスピスに行く機会が何度もあり、行くたびに働く人たちを見て同様に思いました。元気で退院していく人など皆無な病院。σ(・ω・*) には絶対勤まらないデス