5月1日 GW

五月一日 GW中日にさしかかりました。
中には「GW⁈ 全く縁がないネ!返っていそがしいよ!」と言われてしまいそうだが、国民の誰もが認めるGWである。
先に 言ったように「GW?全く縁がないネ!」と言っていた、数年前に 僕はそこに居た…。農業である。4シーズンの中でも一番忙しい農繁期であろう。
特に 北海道の農業は 冬の雪が有るというハンディがある…。ただ黙って待つわけではなく、融雪剤を散布し、毎年の作業工程を逆算して作業の一工程づつを組み上げる。
つまり 水田なら田植えの時期を設定して、作業を進める。天候を見てと言う判断では、適期を逃してしまう可能性が高いからである。

農業関係から話してしまったが、他にも飲食業やイベントを開催する趣旨業も各シーズンごとに計画しているだろう。
もう、今じゃ GWだろうが正月や盆 クリスマスなど 平常通りかまだ忙しいと言われている職種も多様化してきている。

"時は金なり"とはよく言ったものだ🤞

忙しく駆け回る時期があります。生きていくためには、色んな職種のなかで 試行錯誤しながら考えや思考を巡らして、明日の糧を作り上げていく人間の姿こそ、素晴らしい未来が開かれる気がします。

毎日を、素通りするように暮らしている人がいれば 少しでも感動や悔い改めてみたり未来を見据えてみたり…自分が逝った後も未来は続きます。人生は自分の生きる道だけに在らず。人として生きていく上で伝授できる人間にならなければならない🤞
人と言う者は そう言うモノで有るような気がする…。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

3コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2018.05.01 12:37

    日々素通りしております...(´ε`;)ウーン…コ
  • 美樹生

    2018.05.01 03:23

    @かなみ先生😳 いえいえ かなみ先生はいつも🐱ちゃんたちと楽しいライフを送られて充実した日々を送れて素敵だと思います😊❤︎
  • かなみ先生

    2018.05.01 01:34

    素敵なお話しをありがとうございます。私は猫に追われて素通りしてる様な気が...😓💧