六月に入り ようやく暖かい兆しが見えてきた
僕にとっては 一番体調の良いシーズンに入ってくる。何せ 持病を抱えている この身…冬の空気の冷たさには 対抗し得ない体になってしまい、冬は殆ど引きこもり状態…。
ま、これも運命とやらの定めなのだと諦めるしかないのだが…心の奥底では 「なんで俺だけ!」と同期の人や また 僕より年上の人を妬んだ時もあった…。
人間として一番恥べきことは "人を恨んだり妬んだりして害を及ぼす事だ」と大先輩から学んだ…。人の人生に土足で入り込んで来たのと同じこと 自分の人生は自分だけのもの 他人を巻き添えにするのは最低な行いである。
それを 悟には沢山の経験から学ばなければ分からない。傷ついたり 傷つけられたり…。
運命と言う道がある… 生まれついてのストーリーが瞬間から出来てしまっていると言う説
… 生まれた瞬間から決められた生き様があるとすれば これ程 悲しい人生はない。
過去の偉人たちも、色々なアクシデントを克服して偉人になっていった…。
この世に神が存在するとしたら、誰しも努力次第で偉人に成れる道を与えているのだろうか?…幸せに成れる者は決まっているのか?
また そうでない者には試練と言って本当に導いてくれるのであろうか?…
"気づきの世界"
きっと 自分で見つけないとならない事なのだろう。毎日同じ道を行ったり来たりしている中でも 繊細な心を持てば 何かに目覚めてしまう。そんなところだろう…。
誰でもスーパースターにはなれずは当たり前
しかし、企業を営む者としては有望な人材で喉から手が出るほど求めてしまうであろう。
潜在能力が高く 反応の速さが高い人材はこれから主流だろう…。
後10年・ 20年もすれば世の中随分変わるだろう。貧富の差が騒がれているが…その先には
AIが発展していく時代 人も優秀な人間とそうでないものとの格差が生じる時代になりそうだ。果たして 少々高齢化になっている我が国日本は 2030年の世界、どんな国になっているのだろうか…
美樹生
2コメント
2018.06.04 11:48
2018.06.04 11:38