通り魔 | 犯罪心理学の基礎知識

怖いですねー 新幹線の席の隣の人が どんな人か? なんて考えて座る事なんて 先ずありえませんよね? こんな世の中になったのかと思うと残念でなりません… 誰が? どうして?何が悪い?…と うっかり外にも出て歩けなくなる…

生活も文化も 華々しく発展を遂げてきた。
しかし、人の精神が それに追いついていないのが実情じゃないのかと思うのです🤞
「一年ってはやいなぁ〜」と言うのが 口癖のように言ってしまう現代人…時の流れの速さに伴ってないため 自分の時計と文明の時計が噛み合わず ストレスとなって溜まってしまう

精神的に強いものでも限界はあるだろう…
しかし人の道として やってはいけない事は幼い頃から習ってきている筈。それを「誰でもいいから殺したかった」はあまりにも 甘えた生き方である。死にたい 死にたいと自殺願望もあったと言うが 話をよくよく聞いてみると
中学校から不登校がはじまり 友達も居ない人格の持ち主のようだ…この様な人格形成を植え付けてしまった直近の人たちの責任もあるだろう…。起きてしまった事件の加害者を責めるのは簡単だ それより問題は この様な孤立した人間を増やさない方法が問題である。

事件を起こしてしまった人物は100%悪いのだが もっとも悪いのは 何故「死にたい」なのか
何故死にたいのかが不明である それは「自分の思い通りにならない」と言う甘えである…

22歳と言えば まだまだ未来のある将来があるはずだ。皆んな 様々に悩んだり 苦しんだりし涙を堪えて 笑顔を作っていきてるんだ。
それを 理解出来なければ死んだ方がいいかも
その時は 独りで逝ってくれ🤞
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.06.13 12:45

    @Mr.Ojisan😅 それ有りですか(笑)😁
  • Mr.Ojisan

    2018.06.13 11:44

    その通りです。直近=親。我が家は「なんたら警察24時」を観させて植え付けましたよ。