豪雨三日目…

2日から降り始めた雨は、豪雨と化し北海道では甚大な被害が出た!

警報アラートが各地区の警報を知らせる!
僕の近辺の河川の増水で橋の危険水位まで上がってきた!

ローカルのテレビでは北海道各地の被害状況を知らせてる。

この豪雨、106年ぶりの豪雨らしい…。

台風7号も温帯低気圧に変わったとしているが
台風並みの勢力は衰えはせず、道央、道南に 今日も警戒が出されている。

今朝の気温は 7月とは思えないほどの気温で 最低気温は8° 最高で12°! 驚きである⁈

温暖化の影響なのか?…一昨年よりもパワーアップしているこの自然の脅威。
もう 安心して暮らせる場所はないのかもしれない…。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

4コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.07.05 09:01

    @Mr.Ojisanf^_^;) すんません(笑)
  • Mr.Ojisan

    2018.07.05 08:49

    写真を撮っている車が飲み込まれそう。 危ないところに近付いちゃ( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ
  • 美樹生

    2018.07.04 22:16

    @かなみ先生(>人<;) 油断は禁物です!早くこの雨が上がることだけが祈りです💦