新3Kとは | 誤解だらけの3K業界

環境が変化すれば また新しい3K職業も生まれてきたりするもの…"きつい! 汚い!危険!"
から 今度の嫌われ職業とはいかに…

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.07.10 19:45

    @Mr.Ojisanおっしゃる通りです。美弁ばかりで 中身は薄い…いつも 我々国民は 騙され続けてきた…議員で真剣に明日の日本を考えてる人なんていない気がする 皆 私利私欲の塊でできた人間ばかり 国家議員でいると 「先生」呼ばわりされて 金で動く まるで闇の商人のように…僕たちの行く場所はどこなんでしょうね…(長文コメントにて失礼)
  • Mr.Ojisan

    2018.07.10 13:36

    「働き方改革」なんて綺麗ごとの陰で、「人材不足」があって、現人材に負荷がかかる。 不況になると・・・と言っているが、好況でも同じなのです。 結果、管理職に負担が押し寄せる...と!