台風!

今年の台風は連続して生まれる厄介な年だ…

過去にはこんな事例はあったのだろうか…?

ま、過去に坂下ってみたところで過去の気候状況からなどとは可なり相違点はあるだろう…

問題は、台風が生まれやすくなった条件として海水の温度が上昇したのが、そもそもの原因である。

地球温暖化、全てを狂わすキーワードは海にあるのだろうか?…

そう考えると、海と言うのは、我々のご先祖様が生まれたたとした源である。

人間も成ることならず動植物もおなじである
…。

それが、時間の経過と共に母なる海を軽視するように、戦争で血を流し爆弾や機銃砲などの弾が膨大に打ち込まれ、挙げ句の果てに水爆や核実験さえも平気で行ってきた…。

終戦73年…色んな意味で海は利用されて来た
、時にはゴミ捨て場として…海底には、色んなゴミが眠っている…全て人間が作り出した廃棄物だ。

海は、まるで怒りのように牙を剥いてくる!

でも、人間は気にせず「自分だけ助かればいい!」と願う…。

多くの人たちが、アメリカ大統領のトランプ氏のようになれば大変な事態を招く筈だ!

人は人種を超え手を繋ぎ共有する事で世界が繋がり一丸となった時膨大な力が動き出すのではないだろうか?"時刻主義"を語っている自体、衰退して行く道しるべだと思う。

僕は、ただの一塊の人間である。差別感を出す自体、世界共通でおかしな抽象である。

しかし、文化の相違もあるだろう…でも大事な"愛"は共通にあるのじゃないだろうか?…

今一度、見つめ直してみないか?…
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.08.23 21:43

    @Mr.Ojisan🙇‍♂️ご静聴ありがとうございました😊
  • Mr.Ojisan

    2018.08.23 21:20

    👏 👏 👏 海に愛情を...