北海道地震!

しばらくぶりの更新になります。

中々きっかけが掴めず、筆を休めておりました f^_^;) 

さて、今日のニュースでも知っておられる通り、北海道で大きな地震がありました。

僕も、この地震には一瞬恐怖すら感じました!

僕の住む地域では、殆ど地震などとは縁がないと思うほど、地震らしい地震は無かったのが実情です。

しかし、予兆もなく、突然の揺れ!どれだけの時間だったろうか?…わずか数分だと思うのだが?…

揺れが収まったかと思うと次は停電!

早朝の3時過ぎから復旧までに要した時間は8時間!街中は信号機は停止!しかし住宅のインフラは問題は無かった!

しかし、我が住む地域では見事に停電!

聞くところによると、火力発電所と水力発電所との違いによる設定内容の違いらしいです
…詳しい内容はエンジニアの方に聞いた方がいいのかも知れませんが、今回は緊急と言うことで了承してもらいます。m(__)m

地震の怖さと水や電気のインフラが大切だとまざまざと見せつけられました…

文化の向上も良いのだが、反比例するかのように人間の弱さが拡大されていくような気がすると思うのは、僕、だけでしょうか?…

アナタはどう思いますか?…
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

4コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.09.06 21:35

    @Mr.Ojisan🙇‍♂️ ご心配をおかけしまして、ありがとうございます。旭川市の方もまだ停電が続いている地域もあるようですが、札幌の方がもっと酷い状況でしょう!100年に一度と言う地震!皆さんパニックになるでしょうネ(>人<;)
  • Mr.Ojisan

    2018.09.06 19:55

    ご無事で何よりです。実母と妹が札幌で暮らしているので昨朝は安否確認でバタバタでした。余震にご注意下さい。お見舞い申し上げます。
  • 美樹生

    2018.09.06 09:49

    @千恵 花🙏ご心配をおかけしました🙇‍♂️ 不安な停電も無事復旧しましてホッとしてる次第です。ありがとうございましたm(_ _)m