しばらくぶりの更新になります。
中々きっかけが掴めず、筆を休めておりました f^_^;)
さて、今日のニュースでも知っておられる通り、北海道で大きな地震がありました。
僕も、この地震には一瞬恐怖すら感じました!
僕の住む地域では、殆ど地震などとは縁がないと思うほど、地震らしい地震は無かったのが実情です。
しかし、予兆もなく、突然の揺れ!どれだけの時間だったろうか?…わずか数分だと思うのだが?…
揺れが収まったかと思うと次は停電!
早朝の3時過ぎから復旧までに要した時間は8時間!街中は信号機は停止!しかし住宅のインフラは問題は無かった!
しかし、我が住む地域では見事に停電!
聞くところによると、火力発電所と水力発電所との違いによる設定内容の違いらしいです
…詳しい内容はエンジニアの方に聞いた方がいいのかも知れませんが、今回は緊急と言うことで了承してもらいます。m(__)m
地震の怖さと水や電気のインフラが大切だとまざまざと見せつけられました…
文化の向上も良いのだが、反比例するかのように人間の弱さが拡大されていくような気がすると思うのは、僕、だけでしょうか?…
アナタはどう思いますか?…
美樹生
4コメント
2018.09.06 21:35
2018.09.06 19:55
2018.09.06 09:49