災害…

もうNEWSなどで、皆さんもご承知の通り、北海道では地震で大パニックになっておりました。

徐々にではありますが回復に向かっています。

何より長引いた停電には、ほとほと手を焼きました…ライフラインが止まると現代人の弱さが際立ちますね…なんでも手を伸ばせば、殆どのことが座っていて出来ちゃう今の世の中は、その人間性も衰退させられているような気をさせられます…。

さて、私ごとになりますが、今月の四日に関西空港から下の娘が帰省しました。もちろん彼氏付きで…この関係はSNSがキッカケだとか?…

ま、自分も多少なりSNSをかじっている輩の類なので、キッカケはとやかくは言えませんが、とにかく、歳下の彼氏…六つ下の大学生…しかも、彼氏の親には内緒の同棲生活…
自分としては一言言いたいのだが!妻が口止めする始末!…モヤモヤしたまま過ごしている僕なのですが…女の気持ちと言うか、娘と妻の結託した内容には、付いて行ってない自分が虚しくなるものです…

しかし、話が変わりますが、その彼氏は関西人で、こちらに来る時も台風21号に紙一重でま逃れて北海道入りしてるラッキーボーイなのです!我が家に来てテレビを観て驚いている始末( ̄▽ ̄)ヤレヤレ…
それにも増して、北海道入りした途端に地震!(>人<;)…二人は上の娘たちとround1でボーリングをして遊んでいたもよう…結構な揺れで、早々に外に出たら信号は付かず、街灯は消灯…真っ暗な街中であったらしい…

それが、例の時刻3:08であった!
娘が連れて来た彼氏のせいにするのは愚問だが、彼の行くところが災いが起きているような f^_^;)… んなワケないのだが、ついつい閃いてしまって(笑)

けして、嫉妬ではありませんから  f^_^;)
美樹生


美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.09.08 04:04

    @Mr.Ojisan奇跡的にって やっぱりあるんでしょうかね…
  • Mr.Ojisan

    2018.09.08 00:56

    我が家は帰省していた3人が、1人は🌀の1日前、2人は2日後に帰阪と、上手く逃れられました