美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

ご無沙汰しております

タイトルの通り、ご無沙汰しています。

気まぐれで更新を疎かににしていたわけでは無く、小生 この所 目を患いまして、PC、タブレット、スマホを見ると、極端に目の疲労度が増し 目の視力にまで影響を及ぼすまでになり眼科へと…また一つ厄介な病が出没したものです…。

そんなわけで、数少ない僕の読者の方には大変恐縮なのですが更新はその時折折とさせていただきます。勝手を言いまして すいません

さて、秋も深まって、10月も今日で終わり。
世間ではハロウィン🎃とやらで、先日は渋谷辺りでは、暴走した若者たちが大暴れして大混乱したそうですね…

人が集まる所で異常に高まる興奮度!若者は何を求め 目指しているのだろうか?…

先日、TVを観ていると、アパートにおいて、9人の遺体遺棄事件があった事件を覚えているであろうか?…

その容疑者にあるTV局の記者がインタビューに接見をしたのであったが、容疑者は、全く後悔や反省なではしておらず、返ってスター気取りである。「あっ その質問に対しては有料ネ」「今度来るときには手土産くらい持ってくれば 気分良く応対できるのだがね…」

こんな状況を見せられた僕は「共通して、何かが狂っている…」具体的なことは分からないが、ただ 言えることは 皆んなが表現の自由になった分 多種多彩な人間が生まれ所狭しと謳歌できる時代になったが、自由過ぎて、コントロール出来なくなってきている…

セクハラ パワハラ 性障害…昭和の時代には影薄であったモノが今や浮き彫りになってしまった…全ての人を受け入れ 理解して共有して行くなんて 果たして出来るのであろうか?…

これから 益々ヒートアップして行くであろう
自己アピール!果たしてルールで人を縛ることは いつまで続けられるのであろうか?…

今の時代…何か大事な物を無くしてしまった気がしてならない……犯罪が増えました また自殺者も増えました…

僕たち人間は これから 何を求め何を築いて行けばいいのでしょうね…。
美樹生
https://miosuke.theblog.me/posts/5101943

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2018.10.31 20:43

    おはようございます┌(<:) 👀・・・お大事にデス。 σ(・ω・*) も老眼が急激に進みもう眼鏡なしでは小さい文字は読めません。ファンケルの「えんきん」を飲み出したりしています。さて、今回の問題ですが、「親の躾」に尽きませんかね? 何はともあれブログはマイペースで(๑•̀ㅂ•́)و✧