先日 誕生日を迎えた…あまり嬉しくもない歳を迎えた…60代半ばになってしまった…
別に卑下することでもないのだが、若い時と違って 老いていく自分は避けられず このままずっと生きていくのかと思うと…なんだか やはりハッピーにはなれない気分である…
人生の半分以上を生きてきて、今 思うことは
漠然と生きてきてしまった若い頃の悔やみが残る…どうしようもない事に思い返したり、慰めの繰り返しである…
7年前、救命救急搬送された時から 僕の人生は変わってしまった…
こんな予定外の突起した出来事には、誰だって困惑し冷静さを失う…
ただ…今 思えば 自分が気がつかなかったのではなく、「気のせい!何とかなる!」と 全く用心のカケラも無かった結果である。
COPD…長期にわたる進行で 中々気がつかない厄介な代物だ…
症状は多種多様にあるようだ。僕の場合は低酸素濃度患者と言われている…
つまり 無闇矢鱈に酸素を供給するワケにはいかないようだ。
知らない人は「酸素をドンドン送れば良いじゃん!」と思いそうだが、そうすれば二酸化炭素が蓄積され中毒症状を引き起こしてしまう結果になり あわゆく場死にもいたる…
酸素を吸う方が弱い患者 二酸化炭素の排出が困難な患者…その他 蒸留水も必要とされる患者も居たり 多種多様な症状の患者が蔓延している…
このCOPDは癌に匹敵するくらいまでに患者数が激増してるとの事だ…
しかし 禁煙ブームが功を奏して平成生まれの若者には喫煙者は激減しているそうだ!喜ばしい限りである。
何故か、お利口さんな今の若者たち 計画的に生きている姿には敬意を払いたい!
のんびりと生きてきた昭和の60年代から70年.80年代…
劇的に進化している今の時代。恐ろしい程、改革されていく…
僕たちの行く方向はいったいどこなんだろう?…
美樹生
2コメント
2018.11.24 00:24
2018.11.24 00:06