昭和から平成へ…そして…

長かった昭和が終わり やがて新しく平成と言う時代に色を変えて来た…やがて、その平成も後わずか…時代が変わるごとに生まれてくる斬新なモノや環境…いつしか それが あたりまえかのように馴染んでしまっていく…。

70数年前には、目を覆うほどの地獄絵図があった事実も 少しずつ 世代が移り変わる度に、忘れかけてきたものがある…

敗戦国の苦い想いも、世代に伝わってきているのか分からない… しかし、新しく生まれ変わった日本が ここにあることは間違いない☝️

どれだけ 世論が異常を気しても 戦争の二文字だけは 決して起こしてはならない!

自分の意思とは関わりなく死んでいった若者たちが居る!何を思い 何を胸に抱いて身を捨てたのか!…生まれてきた時代が悪かったのか? いや そうじゃない! 

貴方達は選ばしき英雄だったのです!

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2019.01.12 09:54

    👏 👏 👏