とんとご無沙汰…

ご無沙汰しておりますm(__)m

弁解になるのかもしれないですが、

刻々と変わる日々の体調に閉口して

いるのが実態です…何時もは負けず

嫌いな性格と明るい気質が相まって

乗り切って来たのですが…さすがに

長期化してくると、精神も萎えて来

たりします…つくづく、人間の弱さ

を感じてしまう次第です…読者の方々には大変恐縮しています。


さて、平成も後、一週間を切りました。

あなたにとっての平成時代はどうだ

ったでしょうか?31年、実質30年

間の平成は凝縮された気ぜわしい時

代だったような気がします…。

僕は昭和生まれの60年代の人間です

長い長い昭和から濃縮された平成に

写り また新しい時代の令和と言う鍵

を開けようとしています…


過去は変えられないが未来は変えら

れると言います。こんな言葉があり

ます。

"言葉は帰ってくるもの  ありがとうも 悪口も ちゃんと自分に返ってくる"



令和が平穏な穏やかな日々でありますように…

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

3コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2019.04.25 11:56

    @美樹生そ~だべさぁ~♪
  • 美樹生

    2019.04.24 20:37

    @Mr.Ojisan違って欲しいですね…もちろん良い方へ(^_-)
  • Mr.Ojisan

    2019.04.24 13:49

    岩手県民が大阪で始まり...そして終わった「平成」でした 「還って」来ますね!