北海道も ようやく春めいてき始めました。
本州方面の方達は、もう初夏の陽気だと便りが届いています。
小さな列島でも、北と南では随分と違うものです…。
先週の金曜辺りから桜が咲いていました! 本州方面の方々にはもう桜の話など「過ぎた話」などとお思いでしょうね…。
先日、知人から便りが届いていました…
話の終盤では知人の言うことには…「桜が後咲の北海道のように、本州とでは遅れをとっているかのように最前線では遅れているのも、致し方がない…これが地方と都心の格差が生まれる理由にはならないとしてもやはり歪めない気がする…」
と知人の話である…
確かに北海道の歴史は若い…まだ開拓150年しか経っていない…
でも極寒の孤島とされていた蝦夷に足を踏み入れ開拓していった当時の開拓者達は並ならぬ極労があった事だと思う。
ぬるま湯に浸かって「あれ嫌だ!」「これ好き!」などと好き放題なコトを言えてやるる現代の我々には想像もつかないものであろう…。
網走刑務所は当時は極刑の犯罪者が収容されていて そこまで走っている国道は犯罪者によって造られた国道と聞かされています。
少し 怖い話になりますが、作業中に倒れ生き絶えた者は そのまま土中に埋められ人柱的な道とされています。
話が また 余談になってしまいました f^_^;)
後咲の桜かもしれませんが 歴史は若いでしょうが 特別なOnly Oneの北海道へ是非足を運んでみてください!👍
美樹生
2コメント
2019.05.15 02:03
2019.05.14 17:42