帰宅の朝…

導眠剤を処方してもらったのにも関わらず、眠れない…ここに来て続く…

しかし、自宅での僕の睡眠も…似たようなものだ(笑)

何故かこの病いにかかってか続く不眠
しかし、病院での環境下とでは云々の開き。
環境下では再秋!ナースコールや心電図のモニターの音やらが容赦なく飛び込んでくる!しかも、深夜にだ…

堪らず、ドアーを閉めての対策をとってもらったが…雀の涙ほどの効果…

やっと退院の日が来、10:00に出た

やはり、ボロ屋と言えど、我家…
ほっとする…
年暮れにまでずれ込んだ入院…未だ、年越しよりはマシなのだろうが…
ま、不幸中の幸いと思おう…

さて、我家での眠りはいかがかな?
…いつもと変わらない深夜の目覚め

はい!結局、いつもの夜でした(笑)

妻から、話を聞く、亡くなった隣人の家屋と倉庫等、一周忌が終わり次第、取り壊し整地してしまうと、隣人の娘さんから聞いたらしい…

それを聞くと、少し気になり出しだ 明日の我にも付随して来そうな話しだ…

後、何十年生きられるのか分からないが、いや、五年?…十年?……

嫌!ままよ!今は生きることを考えよう、生きることの証と愉しむための人生を!!

by美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Mr.Ojisan

    2020.12.28 18:53

    退院d【☆^∀^】Coйgядтμlдтioй【^∀^★】b  あまり先を考えず今を楽しんで下さいマセ!