ゲームと現実の区別がつかなくなる病気 - 石油玉になりたい(短編集)(柞刈湯葉) - カクヨム

先日、ニュースで 息子に「ご飯だよ」と呼びに行って首を刺され お父さんは亡くなったと言う 衝撃が走った事件が飛び込んできた⁉︎

ゲームに熱中してしまった挙句の結末なのだろうが…あまりにも虚しい出来事である…。

外で遊ばなくなった若者のエネルギーの発散の仕方が一昔と変わってきた…
これも 現代病的なものなのだろうか?

でもゲームだったから招いいた事件だったのだろうか?  例えば 部屋でストレッチで汗をかいて集中している時に「邪魔」が入ると乱される事で逆上してしまう…と言う場合もありうるのじゃないだろうか?  真意は分からないが、この辺を模索してみればいいのじゃないだろうか?

若気の至り…難しいですね青少年の教育と養成は…しかし "子は宝" と言います。石ころで終わらすか、ダイヤモンドに仕立てるか…。
でも ダイヤモンドになる原石は そんなに転がっては居ませんがネ…。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.09.28 22:28

    教育って…難しいですネ… ☺️
  • Mr.Ojisan

    2017.09.28 22:14

    おはようございます☀ そのニュースは見て、我が家でも話題にしました。 我が家の石ころ2個はどうおもったか???です。