収穫感謝祭

おはようございます😃
昨日は 今年の稲の収穫作業も無事終わり 毎年恒例の "大焼肉パーティーと言う事で 馴染みのある焼肉屋さんで貸切の大焼肉パーティーを開き その翌日にあたります(笑)
多少 二日酔い気味ながら 書いてますが 文章 並びに誤字 脱字などあるかもしれませんが お許しを 🙇🙏

20代〜30代が主力の我が会社の従業員は 来月一杯まで我が社の残務処理を終えると帰郷する者、また 来春まで居残りパイトなどして過ごす者などしてプライベートライフに耽るシーズンになります。

他県から来ている若者が帰郷もせず居残りパイトで繋いで来春まで居残るって大変そうに見えますが、実は彼等は冬のパイトに北海道の特有である 雪との戦い! つまり除雪作業をする会社と毎年の契約を交わしているのです
ま、実の所僕が6年前まで行っていた会社なのですがね(笑)

しかし この除雪作業も後継者が育たず 中々苦労している次第です…。
しかし おかしいですよね…今の若者の考えている事が…分かる人間と分からない人間の割合が 分からない人間の方が多くなってきた…

お金は欲しい けど好みの仕事じゃないと嫌だ
… ゆとりがあるのか ないのか? サッパリ分からない…仕事しないでも生きていけるってことは 親の脛齧り⁇…親がバカなのか子がバカなのか?…

こんな話をテレビでやっていた…ノンフィクション ドキュメントである。

主人公の娘さんは18歳…見るからにケバい化粧にド派手なネイル…ヘソ出しティシャツに超ミニパン…いかにも キャバ嬢!

「こんな娘が主人公❓」…と 我が目を疑った…。

話はこうである…。
4人家族で お父さんにあたる38歳で胃癌のステージ4である…娘さんは高校3年生であった
後 1年も掛からないで卒業だが 「我が家の一大事!薬投与に大金がかかる!お母さんのパートじゃ間に合わない!呑気に学校へ行ってられない!」と高校を中退。 後は 見たまんまの姿の通り キャバクラ嬢である…。

「店ではNo.1なのよ 給料も高いの!」と いじらしくも屈託のない笑顔でこたえていた…
「世の中 親子でも殺人事件が起きたり断絶があったり 働かないニートがいたりパラサイト並みの寄生虫生活で40歳50歳まで生きていると言う話もききます…。嘆き崩れるような世の中で やっと真っ当な人に出会えた気がした

娘さんは家に10万円を毎月入れてる。下の弟が小学生で娘さんが面倒を多かた見ているという…今時 実に素晴らしい娘さんと家族だと思われます。

これは 一重に お父さん お母さんの子どもに対する愛情の掛け方と教育なのだと思われるのだが。ただ感じるのは 料理を作る時のようにレシピを見ながら作る料理と何時もの自然な形で仕上げた料理の違いのように…例えが悪いですがネ(笑)子どもの教育を料理に例えちゃいかんですよネ 🙏

…でも 子の娘の将来が心配だ…あっ!また余計なことを…f^_^;)

いつの時代も "子は親の背中を見て育つ"と言います。子が独り立ちできる迄は気は張って行きましょう "飴と鞭"を上手に…

美樹生


美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.10.12 22:21

    😁(笑)と 思っているのは自分だけかもしれませんョ (^_-)
  • Mr.Ojisan

    2017.10.12 22:18

    自分は親として・・・何も出来ていまセン💦