渋谷ハロウィンの残していったモノは…

11月1日はハロウィンの日。
渋谷のホコ天は毎年恒例の仮装祭で盛り上がる!仮装し燥ぐ若者!喧嘩もあったりする…
地方から ワザワザこの日を楽しみにして駆けつける若者たちも居る。コスプレの大祭りである。
奇声を上げて大はしゃぎする若者たち。ビールや酒を飲みながら燥ぐ姿は 正に童心に帰ったような姿だ。しかし…好い事ばかりでは無い。
マナーやルールをど返しし ハメの外しはエスカレートしてくる!飲んだ酒の空き缶や紙コップが散乱しゴミの山と化してくる…。

日本のイメージは"美しい国日本"だった筈…
たった1人の心無い者の仕業から連載して 哀れ渋谷ホコ天はゴミの体積場並みの状態…。
ハロウィンで盛り上がっていた時間帯よりもこのゴミの後片付けの方が時間がかかったと言う始末…。若者全ての人が そうじゃ無いだろうが、モラル、マナー、思いやりを忘れないで!
自分一人で世の中生きているのじゃないのだから。

僕たちの日本 世界に誇れるようになったのは 先住者がいたから、これからは僕らが守って行かなくちゃならない筈だ👆


美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.11.02 23:19

    😓 同じく…👍
  • Mr.Ojisan

    2017.11.02 22:31

    赤信号、皆で渡れは怖くない ・・・的な状態は悲しい😢