夫婦の会話…

窓のカーテンを開けると、2度目の積雪である! (もう 根雪になるのかなぁ…)と思っていると 妻が「まだ 根雪には ならないそうョ」とあくび混じりの返事を返してきた…。

結婚して もう30年にもなると 何故か 何を考え 何を訴えたいのかが分かる夫婦ならではの
以心伝心である。

でも 良いことばかりもなく 都合の悪いことも
多々ある…。ここで話を並べ立て無くとも 自ずと分かる 他所様と同じ夫婦と言えど男女関係でのもつれ合い…それに纏わる金銭トラブル…などなど…。

活気盛んな頃の若夫婦であれば 多少なりともあったのでは?…。いやいや 僕だだけかもしれないが f^_^;

30年前…実は 僕は二股を掛けていた…。人を試すのはいけないと思っていたのだが…そんな気持ちなど無く タイプの違う2人の女性が
何故か 僕には魅力的に映ったのです…。

しかし そんなことは いつまでも続けてはいけないと焦る思いで 苦渋の決断で 今の妻を選んだ…。

残された 彼女との関係は 自然消滅であった…
彼女は 男気性のある…ロッカー的な人物であった…。

今 思えば これで良かったのか 悪かったのかと思うのも愚問なのかも知れないが とりあえず
小さいながら 幸せは感じている…。

さて?妻の方はどうなのだろうか?…。

こんな 2人は日常的に染み込んでしまった「相手を思いやる」を30年間 通してきたのが お互いの絆ができたのかと思い返してしまう…。

若い時の頃は 友達関係と共に夜遊びをし 妻を泣かしてしまった時もあった… しかし 妻も考えたものだ 子どもが出来てから 一切 夜遊びはしなくなり ファミリーパパに変貌してしまった(笑)f^_^; 
またも 妻の方に軍配があがる(笑)

そんな こんなんで 30年…長いようで短くもある夫婦…。いつまで こうして居られるのやら… 

ふと思った 今朝の呟きである…
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

3コメント

  • 1000 / 1000

  • かなみ先生

    2017.11.04 01:45

    いつも文章力に感銘致しております。写真も、意味ありげに伝わります。雰囲気あって、じわじわと心にしみますねー✨✨
  • 美樹生

    2017.11.03 22:31

    😅 どこも 同じですネ👍
  • Mr.Ojisan

    2017.11.03 22:28

    2枚の写真、どちらも👍👍👍 こちらも今月で満27年 見透かされっ放しデース