緊急SOS

深夜の2:00過ぎ頃からi Phoneのアラートが鳴り出した!「何だろう?」と目をこすりながら起き照明を点けようとすると…なんと 点かない⁈…「停電か?…」と少々驚き⁈…アラートが鳴り停電?… 自体は深刻か?… しかし
我が家からは河川は遥かに遠い… 。

2度目のアラートが鳴り出した!ふと見ると
旭川市全域の中の危険区域が発令されていた! 見舞われた人達は大変だろうと思う。
暗がりの中で、電気も点かなきゃ 3時からやっているサッカーWカップ⚽️も観れない…。
四時頃になると 多少薄明るくなり 周りが見えてきた… 何気に玄関のフロワーに備えてあるブレーカーを見てみると…落ちてる!「ななに⁈ 漏電しているということ⁈」と驚いた!

で そ〜と ブレーカーを上げると…何事もなかったように電気が点いた! 「何だろう?…大雨の影響?…」周りが見えてきたついでに窓から外の様子を眺めてみると…
家の周りの田畑が洪水状態!心配して飛んで来た賃貸契約中の新米農家君とその妻がウロウロしていた!(こんな時は何をしても無駄なのだが…) ま、最近の天候は尋常じゃない事が多々ある…。

この若い新規就農者に厳しい試練は、未だ未だ これからだと思う。めげずに頑張ってもらいたい。
美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.07.03 20:29

    @Mr.Ojisan(>人<;) 自然の脅威には勝てませぬ…。(´-ω-`)
  • Mr.Ojisan

    2018.07.03 14:18

    全部流されてダメダメじゃないですか(;´д`)トホホ…