しかし 夫々の立場や分野における見解は様々であるが、どれもそれらしく納得せざるお得ない要素もふんだんにふくまれる…
問題は、各分野の専門家達のプライドパフォーマンスを観ている暇はないのだ!今 自然界の脅威に晒されている世界中の人々が悲鳴を上げる時が始まっているのだ☝️
議論の鑑賞をしている暇はないはずだ。温暖化に直接に関わらない地震や火山噴火も黙示出来ない…
これからもずっと不安な日々に晒されて生きて行かなければならない時代に入ってきた…
のどかな昔の風景から一変した時代に生きている。テクノロジーの進化がものすごい速さで進んでいる。人間の能力や技術の進歩は 驚くほど賞賛したい! 一方、自然界の脅威は…
科学やテクノロジーでは解決できるまでには至ってないのであろう…。
一説によれば、2100年の頃には人類は、もう地球には住めない程の環境になっているとか? 日中の気温50°にもなり朝晩は0°前後になると言う⁉︎…それが本当ならば 何故そうなったのか? が やはり気にかかる…。
美樹生
2コメント
2018.07.25 20:38
2018.07.25 20:33