晩秋の候

晩秋の候 皆さま如何おすごしでしょうか? 僕は あいも変わらず 少し閉鎖した面持ちの日々を暮らしています。
昨日の11日の金曜日に またまた体調が思わしくなくなり 再診に出向いたわけですが 血液検査とICUをかけたのですが 血液検査では肺の方に多少炎症反応が見られ程度で他は血糖値がやや高いくらいで 医師もほぼ正常値だと言うのだが…

またICUの方は 内蔵面に置いても 特に異常な所も見当たらず 検査は正常値と言う回答に終わった…

次に 医者が放った言葉は「呼吸器のリハビリ」をしてみませんか? と言う提案を出して来た…

考えてみると この7年間 引きこもりのような状態…散歩はおろか 日光浴すらした試しもなかった…偶に外を出てみると外気の空気や風太陽の光…その全てが刺激的でストレスになった

この7年間で全て自部の身体は 七年前の身体ではなくなっていた…

歩いたって 家の中じゃ20〜30歩き回き廻れば用が足せる…コレじゃ良くなるわけはない…自他共に認める失態と反省せざるにはならない…

リハビリ入院で行うのは肺の周りの筋力アップを目標に行う方針らしい。

現状では 実は食事も良く足りてない…それ程食欲もわかず 寧ろ苦痛に感じるくらいである…妻が「ご飯だよ」と言ってくれるには 非常にありがたいのですが 義務的に挑んでいると言うくらい 大袈裟かもしれないが
そう感じている次第です…食事もままならずにいるのですから当然 体重は激減 体力も低下…

果たして 今回の入院で どこまで回復するのやら…

闘病とは死ぬまでの戦いでエンドレスなのだ そこには一筋の光が見える奇跡を願う心境だ…

美樹生

美樹生の窓  【四方山話】日常生活においいての気つ”き

【日常のblog】 北海道の片田舎に住むシニアの独り言を語って居ます。幼少の頃から引っ込み思案で中々前に出ないで いつのまにか大人…COPDと言う厄介な持病を抱え職をリタイア…しかし、立ち位置が変わって見えてきたものもある 果たしてこの先の人生をどう読む…あなたと一緒に考えたい☝️

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2019.10.12 20:07

    @Mr.Ojisanm(__)m ありがとうございます😢
  • Mr.Ojisan

    2019.10.12 16:53

    入院されるのですね? 自分に負けてはダメですよ! 自分とのバトルを生きがいにしてガンバです(`0´)ノ